検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 4 件中 1件目~4件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

口頭

Evaluation of characteristic of pulsed laser irradiation on concrete using a QCW laser system

Nguyen, P. L.; 大道 博行; 松永 幸大; 寺田 隆哉; 山田 知典; 河内 哲哉

no journal, , 

Laser irradiation techniques for removing degraded parts of concrete structure such as tunnel concrete of railways safely and efficiently is an urgent task, since the significant defects in wall concrete have been detected in the JR West tunnels, Japan. Pulsed laser processing of material is an important part of the laser technical application, which include laser drilling, welding, cutting, etc. In this work, we used the QCW (Quasi continuous wave) fiber laser system with advantages of compact dimensions and high peak power. An understanding of mechanisms of ejected molten material and characteristic of hole drilled in laser drilling concrete is necessary to enhance the performance for pulsed laser irradiation on concrete. This basic study of pulsed laser irradiation provides useful information to control and enhance the performance for laser irradiation on concrete.

口頭

トンネル高速検査に向けた小型高出力・高繰返しNd:YAGレーザーの開発

三上 勝大; 長谷川 登; 岡田 大; 近藤 修司; 河内 哲哉

no journal, , 

鉄道トンネル等に用いられるコンクリート壁の打音法による野外検査において、加震方法をレーザー照射に置き換えスキャニングすることで劇的に高速化することが期待されている。我々は加震用レーザー装置の必要性能、特に検査車両に積載できるサイズ(4.2m$$times$$0.8m)を満たしたMOPAシステムベースの小型高出力・高繰返しNd:YAGレーザーの開発を行った。主発振器のレーザー光をロッド増幅器を用いて増幅試験を行った結果を報告する。

口頭

パルスレーザーによる表面改質を用いた水素吸蔵合金の高性能化

大道 博行; 菖蒲 敬久; 阿部 浩之; 西村 昭彦; 下村 拓也

no journal, , 

短パルスレーザーを粉末を固めて作成した水素吸蔵合金の表面に照射し、表面の結合状態を変化させ水素吸蔵スピードの大幅な向上を実験的に確認した。さらに表面近傍の結合状態を直接観察するため大型放射光施設SPring-8を用いたX線回折の実験を行った。これら実験結果と考察を発表する。

口頭

短パルスX線を用いた重イオンビーム照射の影響の観測法の提案

森林 健悟

no journal, , 

高強度レーザーで生じた重イオンビームの軌道付近の物理現象を短パルスX線で観測する手法の提案を行う。重イオンビームを固体に照射すると物質は構造変化を起こし、穴を開けることがわかっている。現在は、この穴を電子顕微鏡で観測しているが、それは、十分に時間が経った後、観測したものある。高強度レーザーで生じる重イオン線やX線は、ピコからナノ秒程度のパルスで発生するので、それらを組み合わせることによりピコ秒からナノ秒程度の時間分解で穴の形成が測定でき、これは、穴の形成、すなわち、重イオンビームの軌道付近で起きる物理現象を詳細に解明するのに役に立つ可能性がある。この解明は、生物効果の理解にもつながる可能性がある。

4 件中 1件目~4件目を表示
  • 1